寝屋川市事業所人権推進連絡会 <地域連絡会ホームページ検索へ> |
組織の概要へ | 主な活動内容へ | 入会について |
■組織の概要
○設立趣旨
公正採用選考をはじめ人権の課題について、企業自らも社会的責任においてその解決を図るため、企業相互の協力体制を充実するとともに、関係行政機関と連携を図り推進していくことを目的とする。
○会員
寝屋川市内の企業内公正採用選考人権啓発推進員を設置する事業所及び
上記設立趣旨に賛同する事業所等をもって組織する。
現在の会員数・・・60事業所(2024年10月現在)
○事務局 (お問い合わせ先)
寝屋川市危機管理部人権・男女共同参画課内 寝屋川市事業所人権推進連絡会事務局
〒572-8555 寝屋川市本町1番1号
Tel : 072-825-2168
Fax : 072-825-2638
E-mail : jinken@city.neyagawa.osaka.jp ⇒ここをクリック
→このページの先頭へ |
■主な活動内容
○研修会等
・総会(年1回)
・各種研修会への参加
・会員事業所講演会の開催(年1回)
・人権の課題に関する情報、資料の収集及び提供
・人権の課題に関する啓発活動
・企業トップクラス研修会(枚方公共職業安定所主催/年1回)
○会員サービス
・研修会等の案内、参加のサポート
・人権啓発ビデオの貸し出し(無料)
・その他人権啓発のための資料等の情報提供
○組織活動
・総会
・役員会(年数回)
・「就職差別撤廃」に関する啓発活動
・講演会(年1回)
→このページの先頭へ |
■入会について
一人ひとりの人権が尊重された明るい職場・社会を築くために
事業を展開されている事業主の皆さま
寝屋川市事業所人権推進連絡会に加入して
企業の社会的責任としての人権問題に取組んでみませんか
○寝屋川市事業所人権推進連絡会への加入のお願い
こちらをクリックください。⇒ 【大阪府知事からの加入のお願い ダウンロード】
こちらをクリックください。⇒ 【企人協会長からの加入のお願い ダウンロード】
○入会申込書
こちらをクリックください。⇒ 【入会申込書ダウンロード】
寝屋川市事業所人権推進連絡会
〒572-8555 寝屋川市本町1番1号
危機管理部 人権・男女共同参画課内
寝屋川市事業所人権推進連絡会事務局
●Tel : 072-825-2168
●Fax : 072-825-2638
●E-mail : jinken@city.neyagawa.osaka.jp
→このページの先頭へ |
登録日:2015年3月31日/更新日:2025年1月20日
©寝屋川市事業所人権推進連絡会